ゴミ処理場関連臭気・悪臭対策
ゴミ処理場関連の臭気対策の特徴
『 ゴミ処理場関連 』で一般的に発生頻度の高い臭気は、低級脂肪酸臭(プロピオン酸臭)、アンモニア臭、硫化水素臭などの臭気です。このうち、プロピオン酸臭に代表される生ゴミ臭気に特徴的な低級脂肪酸臭の多くは、極低濃度でも臭気が強く、臭気対策上重要な臭気です。
近年、ゴミ処理施設の改善が進み、施設の臭気環境は大幅に改善されてきていますが、従来型の施設では、周辺環境対策に注意を要する場合があります。また新規施設においても、ごみ投入ステージやリサイクル施設での作業環境改善のため屋内での積極的な臭気対策が望まれます。
一方、ゴミ処理施設外では、パッカー車によるごみ収集時の臭気対策や、作業終了後のパッカー車保管時の臭気対策などに留意する必要があります。
ゴミ処理場関連の臭気対策 (サナ使用ポイント)
( 1:パッカー車、2:投入ステージ、3:ゴミピット、4:ピット汚水、
5:屋内、6:バキュームカー、7:脱臭塔 )
使用対象 | 対応製品 | |||
---|---|---|---|---|
製品名 | 形状 | 内容量 | 備考 | |
パッカー車 | SANA-J1 | 粉末 | 10kg | 生ゴミ臭の即効性強力脱臭剤 |
スメロンラックFL | 液体 | 18kg | マスキング型強力消臭剤 | |
投入ピット内の生ゴミ | スメロンラックVL | 液体 | 18kg | 生ゴミ臭の強力即効消臭+マスキング |
SANA-J1 | 粉末 | 10kg | 生ゴミ臭の強力即効脱臭 | |
場内・屋内 | スメロンラックFL | 液体 | 18kg | 安全性の高い噴霧用マスキング型消臭剤 |
ピット汚水 | スメロンラックDL-N | 液体 | 18kg | 硫化水素臭対策・メチルメルカプタン臭対策用 |
スメロンラックVL | 液体 | 18kg | 低級脂肪酸臭対策用 | |
脱臭塔 | スメロンラックVL | 液体 | 18kg | 悪臭の強力捕捉型消臭剤 |
各種臭気発生源 | スメロンラックS | 液体 | 18kg | 安全性の高いオールラウンド型消臭剤 |
施設の事情に応じた臭気対策をお届けします
弊社は科学的な視点で施設の状況を調査し、施設の事情に応じた効率的な臭気・悪臭対策をお客様と一緒に考えることにより、地域住民、事業者、作業者、地球環境等、皆が納得できる”におい環境”の創造を目指しています。
- 詳細につきましては、弊社までお気軽にお問い合わせ下さい。
- 各種製品につきましては、消臭剤・脱臭剤のご紹介のページをご覧下さい。